技術、機材、設備…etc「俺達なら出来る!」という存在であり続けるために。だから真剣になる。

MESSAGE

メッセージ

匠と呼ばれる技術と人が集まる人間性を一緒に磨こう!
ゼロからスタート歓迎!

こんにちは!(有)常陸機械製作所です。当社は、大手自動車&バイクメーカー、食品メーカー、半導体メーカー、液晶メーカーなど、新商品開発に携わる、試作品作りに特化したモノ作り会社です。創業の1951年より<「試作&マシニングなら常陸機械へ」と呼ばれる為の技術磨き、設備投資>と<等身大&堅実な経営>を第一に歩んできました。

「技術で、クライアント様の新商品開発を支え続けたい!」そんな想いを実現する為に、この度新しい仲間を集う事にしました!「手に職を身に付けたい!」「替えの効かない職人として一人前になりたい!」という向上心があれば、イチからというより、ゼロからスタートでも大歓迎。

一緒に、「自分だから出来る仕事」を創り出していきませんか?

会社について

会社について

一人一人の社員の成長と、堅実&等身大経営を大切にしてきた当社。長く時間は掛かったものの、従業員は正社員雇用中心の構成を、設備はマシニングセンター、工場、土地もすべてリースでなく購入を心掛けてきました。
その堅実さが評価され、また大手クライアント様からの愛顧もあり、あのリーマンショック時もリストラをする事無く、社員みんなで乗り越えられました。
大きな壁を社員全員で乗り越えた事で、ライバルに差をつけ、現在は増収増益中。創業より60年以上経った今、更に成長中。
これからも、どんな時でも、どんな案件でも、クライアント様の「これできますか?」の声に「はい、出来ますよ!」と応えられる会社であり続けられるよう、会社&社員共々努めていきたいと考えてます。

職場について

職場について

当社のマシニングセンターは大型、横型、五軸、門型を完備。その中で、プログラム、マシニング、仕上げ検査などの役割を、働く社員の思考と得意分野に合わせて“適材適所配置”。
また、社員の年齢は60代2人、50代2人、40代5名、30代17名、20代9名と<次世代人材への技術の継承>を進めています。性別構成は男性:30名、女性5名。総勢35名の皆で笑い、皆で声を掛け合う大家族主義な温かい職場なので安心してください。
まずは、様々な役割を体験しながら、色んな先輩と会話して、あなたが感じた「これやりたい!」を教えて下さい。

仕事について

仕事について

当社の仕事は、テクノロジーが進んだ現在において、同じ機械、同じプログラムを使っても最後は<人の技術>がモノをいう世界です。なので、経験と知識自体が代替の効かない財産。
年を重ねていく毎に“匠”へと近づいていく仕事です。もちろん、一つの技術を習得するまでの道筋も長いという面もありますが、老後の収入源を不安視する社会問題も起きている昨今で、一度技術を身に付ければ将来のそういった不安もない世界。
慣れるまで丁寧にサポートしますので、出来る事が増えていく喜びを感じながら、「自分しかできない仕事」を持てる幸せを感じれる“匠の自分”へと成長していってください。

VOICE

先輩の声

チームで喜べるのが
なんか好きですね

森川さん 入社12年目 35歳 
前職:警備業

森川さん 入社12年目 35歳

小さい頃に学校の“図工”の時間が好きだった事と、職場が近いからといった理由だけで入社しました(笑)自分が入社した当時は、「分からなければ聞け!」というまだまだ職人気質の職場だったので、まさに“見習いスタッフ”って感じでしたね。そんな中、段々と、任されていく事、できる事が増えていく事、一人で機械を扱えるようになっていく事がなんか嬉しくて。
あと、ここは、試作品を作る会社なので、作るモノも次々変わっていきます。なので、飽きっぽい自分でも飽きがこなかったです(笑)今では、チームで考えて一つの試作品を作り上げ、皆で達成感を味わうのが、この仕事の醍醐味かな~なんて思います。

先輩の人柄に惹かれて
入社しました

田中さん 入社2年目 35歳 
前職:製造加工業⇒広告業

森川さん 入社12年目 35歳

弊社の先輩たちは、聞いてくれる、冷めてない、受け入れてくれる、怒ってくれて、褒めてくれて、いい事も悪い事も見ていてくれる。その“器”、“懐の深さ”、“情の熱さ”に惹かれて入社しました。経営陣も、現場の意見、現場の社員を大切にしてくれて、常に適材適所を考えてくれるのが有難いですね!そんな人達に囲まれて、人の頭の構想の中にしかないモノを、実際に形し、喜ばれていく、試作品という“モノ作り最前線のこの仕事”は純粋に楽しいですね。
今は後輩の育成に力を入れていますが、やっぱり小まめにコミュニケーションを取りながら、出来なかったが出来るようになっていく姿を見ているとこっちも嬉しいですよ!

COMPANY

会社概要

社名 有限会社 常陸機械製作所
設立 昭和26年4月
越谷七左工場 〒343-0851 埼玉県越谷市七左町8-189
TEL 048-964-7498 / FAX 048-962-3217
越谷増林工場 〒343-0011 埼玉県越谷市増林4330-1
TEL 048-961-8114 / FAX 048-961-8140
E-MAIL info@hitachikikai.co.jp
資本金 600万円(平成27年4月末現在)
代表者 代表取締役社長 宇津野義弘
従業員数 35人(2018年2月現在)
取引銀行 みずほ銀行(三ノ輪支店)、三菱東京UFJ銀行(浅草雷門支店)

INFORMATION

募集条件

雇用形態 正社員
職種 未経験からでも正社員!マシニングオペレーター
給与 月給190,000円〜350,000円
★経験・能力考慮致します。
勤務地
  • 埼玉県越谷市七左町8-189(越谷七左工場)
  • 埼玉県越谷市増林4330-1(越谷増林工場)
勤務時間 8:30〜17:30 ※残業有
休日・休暇 毎週日曜&隔週土曜日、夏冬季5連休、GW4連休、有給&慶弔休暇有
お仕事内容 レース用自動車・バイク(シリンダー部品、エンジン部品etc)、
医療機器、半導体、液晶、包装機などの機械部品試作の加工、
具体的には・・・工程設計、加工準備、プログラム設定、現場加工、仕上げ、検品、梱包など
(出来る所、得意な所からやっていきましょう)
福利厚生 昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、交通費全額支給、報奨金、退職金、
各種手当(技術・役職・残業・資格・家族等)、車通勤可(駐車場完備)、能力UP研修

APPLICATION FORM

応募フォーム